喜ばれる誕生日プレゼント,贈り物アイデア集 [子供 男性 女性 彼女 彼氏へ]

CM
バースデーケーキ ギフトカード・金券 バースデーフラワー

バースデーケーキト 

誕生日を彩るキホンのキホン!「バースデーケーキ」の取扱店を集めました。

ギフトカード

何をプレゼントしたらよいかわからない、歳が離れている人へのプレゼントなら、なんでも買えるギフトカードもおすすめ。

フラワーギフト

テーブルに置く、花束でわたす。キレイで華やかなフラワーギフトの取扱店を集めました

金券やギフトカードの金額の目安っていくらぐらい?

誕生日プレゼントで金券やギフトカードをあげるとなると、金額に悩みますね。

 

家庭環境や付き合いの深さもありますので
「これが目安!」というラインはないのですが、
それでも少なすぎず多すぎずを考えたいものです。

 

ということで周りの人に聞いてみました。

 

小学生未満

幼稚園や保育園などのお子様へのギフトカードは、たいてい親御さんが使うことになるでしょう。
おしめ、ミルクなどの必需品を買うと考えて3000円前後が適当では?

 

小学生低学年

だいたい1000円ぐらいという人が多いです。

 

1000円は低学年ではかなりの金額です。
自分でお小遣いに出来るように現金で渡すという方も多かったです。

 

ただ、誕生日プレゼントに現金・・・というのもちょっと雰囲気が微妙かもしれませんね。

 

デパート用のギフト券などは使われない(使えない)可能性が高いです。

 

小学生高学年

5、6年生では気分は半分大人。

 

おしゃれや小物、おもちゃも高額なものになってきます。

 

4年生ぐらいまでは1000~3000円

 

5、6年生は5000円

 

という方が多かったです。

 

インターネットで買い物を体験する、という教育をかねてアマゾンギフトカードも面白いかもしれませんね。
(金額も自由に設定できますし)

 

中学生

自分のお金、という感覚が強くなってきますね。
ほとんどの方は5000円が適当と考えています。

 

部活動での道具もお金がかかるときですので、「部活専用」という名目で10000円程度の金額も喜ばれるかもしれません。

 

高校生

毎日欲しいものがでてくる年齢です。

 

高校生になるとなぜこんなにも欲しいものが出てくるのか・・・?
自我と欲がどんどん強くなりますね。

 

誕生日プレゼントは10000円から、多い人は30000円という人もいました。

 

20歳

いよいよ社会に羽ばたく年齢です。
節目の年、成人の年ということで、記念に多くあげる人が大半でした。

 

誕生日プレゼントとともに、成人式のお祝いも兼ねて50000円という人が数人いました。

 

たしかに年に1回しか会わない親戚の場合、誕生日と成人式をばらばらにするのも手間ですからね。

 

 

いかかでしょうか?
参考になれば幸いです。

 

 

金券やギフトカードはどんなものがいいの?

 

ギフトカードについてはこちらで詳しく説明しています。 ぜひご覧ください。

page top